平成29年年始のご挨拶
- 2017/01/11
- 09:56
少し遅れましたがあけましておめでとうございます。おかげ様でとこなめ法律事務所は開業3年目を迎えることができました。さて、弁護士をしているとよく「専門は何ですか?」と聞かれます。正直にいいますと、当事務所はかなり幅広いジャンルの相談が来るため、何かを専門的にやっているわけではありません。以来の内訳でいうと、離婚を中心とした家事事件が3割程度、破産が2割程度、交通事故・労働事件で2割程度、刑事が1割、その...
10月29日は法の日記念行事の日です!
- 2016/09/07
- 16:20

久しぶりの更新です。私が所属する愛知県弁護士会半田支部では毎年10月に法の日記念事業と題して、著名人を呼んで講演を行ってもらっております。今年は10月29日の、アイプラザ半田に、なんと「美輪明宏」さんがいらっしゃいます!!無料で美輪さんのお話が聞けるまたとない機会ですので、時間のある方はぜひいらっしゃってください。その他、半田支部所属の弁護士による法律相談と寸劇も行われます。お問い合わせは弁護士会...
弁護士会活動
- 2015/09/15
- 09:47
こんにちは。すっかり更新をさぼっていた当ブログですが、久々に私の日々の活動報告でもしたいと思います。弁護士は「社会正義の実現と人権擁護」(弁護士法1条)を職責として負っています。そのため、弁護士会を通して数々の人権擁護のための活動を行っているのです。その他、弁護士会では弁護士業務の研鑽のための研修や弁護士の認知度アップのための活動、弁護士の職域活動のための活動などを行っています。昨今では弁護士の数...
空き家対策 特別措置法 について
- 2015/05/26
- 18:07
こんにちは!本日から空き家対策 特別措置法 が施行されました。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150526/k10010091711000.html相続に関連して空家の扱いについての相談を受けますが、本法律の施行は空家の取り扱いに大きな影響を及ぼしそうです。従来、空家が問題となるのは、①相続人全員が相続放棄をした場合➁親の死亡に伴い相続したものの放置している場合などがありました。相続放棄した場合について、誤解されやすいんです...
寝たきりの親に借金があったら
- 2015/05/13
- 16:48
こんにちは。初夏を迎えて常滑はとてもいい天気です。さて、今まで何回か寄せられたご相談で表題のものがあったのでお答えしたいと思います。高齢の親に借金があるケースは、基本的に相続の際に相続放棄をすれば問題にはならないんですが、親の兄弟に同じく寝たきりの人がいて、相続放棄できそうにないケースなど、意外に親について自己破産をしてもらいたいという要望があります。自分たちのことだけなら相続放棄するだけでよいの...